top of page
制作事例 イラスト
医療機器メーカー様に特化した製品プロモーション動画の 実績をご紹介いたします。
学会や論文で発表される際に使用する、術式や疾患を説明する医療イラストを制作しています。
テクニカル分野で図面からイラストを書き起こしてきた実績から、
医療機器分野では、図面からイラストを書き起こすことが可能です。
モノクロのシンプルなイラストから、カラー、3Dタッチまで幅広く対応可能ですので、ぜひ一度お声がけください。
医療をデザインで解りやすく
FAQ
よくいただくご質問をまとめました
-
Q: どの段階から相談・依頼できますか?どの段階からでもご相談・ご依頼を承っております。初期段階のコンセプト企画から、具体的なデザインや制作段階まで、幅広くサポートいたします。例えば、企画段階では、ターゲットや市場の分析や目的に合わせた最適なコンテンツプランを提案させていただきます。また、具体的な制作フェーズにおいても、イラストやアニメーションを駆使して、医療機器等の複雑な情報を分かりやすく伝えるコンテンツを制作いたします。
-
Q: 納期はどのくらいかかりますか?プロジェクトの規模や内容に応じて納期が異なります。例えば、シンプルなイラストやアニメーション動画であれば、通常約2~4週間程度で完成します。一方で、より複雑な動画コンテンツや複数の要素を含むプロジェクトの場合、詳細な打ち合わせの上で具体的な納期を決定いたしますが、約3ヶ月の制作期間をいただくことが多いです。 こちら(ご依頼からご納品まで)にも記載しておりますので、ご参照ください。 お客様のニーズに合わせて、納期の調整も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
-
Q: 手術室での手術中の撮影は可能ですか?はい。手術室での手術中の撮影も可能です。事前にロケにいかせていただき、カメラ位置等がお邪魔にならないかをドクターと確認します。
-
Q: 学会等の出展において、チラシやブース、動画、ノベルティなどアイテムを統一して作りたいのですが、まとめて依頼できますか?はい、私たちは媒体問わず作成可能ですので、学会やイベント出展に必要なチラシ、ブースデザイン、動画、ノベルティなど、複数のアイテムを統一してまとめて制作することができます。ブランドイメージを一貫して伝えるために、デザインやコンテンツの全体的な統一感を重視しています。イラストやアニメーションを活用した分かりやすい動画制作も得意としており、各種プロモーションアイテムを効果的に組み合わせることで、御社のメッセージを明確に伝えることができます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
-
Q: 急いでいます。使用時期に合わせて納品は可能ですか?はい。使用時期に合わせた納品を最優先に考えております。特に急ぎのプロジェクトに対しては、スケジュールを柔軟に調整し、都度相談させていただきながら進行いたします。まずは具体的な納期やご要望をお知らせいただければ、最適なプランをご提案可能です。お気軽にご相談ください。
-
Q: イメージしている動画やカタログ・Webがあります。そちらを参考に作成は可能ですか?はい、作成が可能です。お打ち合わせの際に、ご希望のイメージや参考資料をお持ちいただければ、それに基づき最適なコンテンツをデザインいたします。
-
Q: ホームページに載っていないコンテンツも作成可能ですか?はい、メディカル コンテンツ デザインでは、ホームページに掲載されていないコンテンツの作成も承っております。学会等の発表の場で必要な企業PR動画や、製品紹介のアタック動画、ブース内に装飾するタペストリーやパネル等、多様な形式のコンテンツを提供可能です。具体的な要望やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
Q: 修正は何回まで可能ですか?修正回数は2〜3回とさせていただくことが多いです。プロジェクト開始時にお客様と詳細な打ち合わせを行い、その後のフィードバックを元に、作成いたします。ただし、修正内容が当初の合意内容から大きく逸脱する場合や、新規のリクエストが追加される場合には、別途お見積もりさせていただくことがございます。
-
Q: サイエンス系のイラストは作成可能ですか?A: はい、サイエンス系のイラスト作成が可能です。擬人化したようなキャラクターから、3DCGのリアルなイラストまで幅広く作成いたします。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのコンテンツ制作を承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
-
Q: 図面は読めますか?A: はい、図面を読んで書き起こすことが可能です。弊社はエネルギー分野も得意としており、複雑なプラントや工場等の図面も書き起こしている実績がございます。
-
Q: 助成金で依頼したいのですが、申請資料に必要な図解等の作成は可能ですか?A: はい、助成金申請資料に必要な図解やグラフィックの作成を承っております。お客様の申請プロセスがスムーズに進むよう、視覚的に訴求力のある資料作成を心掛けておりますので、ぜひご相談ください。
-
Q: 実際の製品がまだなく、図面や試作品(完成イメージ画像)しかありません。カタログやパンフレット、動画など、依頼可能ですか?A: はい、可能です。よくあるご依頼ですので、ご安心ください。図面や試作品(完成イメージ画像)を基に作成いたします。新たに素材を作成することも可能ですし、今ある素材を最大限駆使して作成も可能ですの、一度ご相談ください。
-
Q: PowerPointを使用したプレゼンテーション資料の作成を依頼できますか?A: はい、PowerPointを使用したプレゼンテーション資料の作成も承っております。1ページあたりの情報量を調整し、難解になりがちな情報を、イラストやアニメーションを駆使してわかりやすく伝えることを得意としています。グラフの書き起こし等も可能ですので、是非、お気軽にご相談ください。
-
Q: ドクターではなく、患者さんのインタビューは撮影可能ですか?A: はい、可能です。患者さんのインタビューには特別な配慮をもって対応し、安心してお話しいただける環境を整えています。撮影場所は、どこでも大丈夫ですが、スタジオ等を手配することも可能です。インタビューを通じて、医療機器がどのように役立っているかを視覚的にわかりやすい形で伝えることができますので、是非ご相談ください。
-
Q: 医療機器のプロモーション動画はどんな場面で活用できますか?学会や展示会で上映する用途でのご依頼が多いですが、弊社では日常の対面営業時や、WEBへの掲載にも活用いただけるような汎用性の高い構成で作成しております。
-
Q: オンラインにて打ち合わせ可能ですか?A: はい、オンラインでの打ち合わせが可能です。お忙しい医療機器メーカー様や海外のお客様にも対応できるよう、ZoomやMicrosoft Teamsなどのビデオ会議ツールを利用して柔軟に対応いたします。
-
Q: 東京(関東)ではなく、地方からの発注でも制作はお願いできますか?A: はい、日本全国どこからのご依頼にも対応しております。北は北海道、南は沖縄まで全国各地からご依頼がございます。
-
Q: これまでの制作実績を教えていただけますか?弊社は創業35年となり、様々な実績があるのですが、秘密保持契約等の関係で実際にご提示できる事例が少ない状態です。申し訳ありません。お見せできる実績はお打ち合わせの際にご提示いたしますので、お問い合わせいただけますと幸いです。
-
Q: カタログやチラシなど、デザイン制作だけを依頼し、印刷はこちらが指定業者に任せることはできますか?A: はい、デザイン制作のみのご依頼も承っております。お客様の指定業者に入稿データをお渡しする形で柔軟に対応可能です。
-
Q: ロゴデータの考案は依頼可能ですか?A: はい、ロゴデザインの依頼も承っております。当社は医療関連の情報を視覚的に分かりやすく伝えるためのイラストやアニメーション制作に強みがあります。その一環として、ブランドイメージを強化するロゴデザインも提供しています。お客様のビジョンや要件に基づいてカスタマイズされたロゴデザインを提案し、医療機器に関連するコンテンツの一貫性を保ちながら、視覚的に魅力的なデザインを作成しますので、是非ご相談ください。
-
Q: マスターデータを一式、納品してもらうことは可能ですか?原則として、編集可能な制作データのお引き渡しは行っておりません。データの引き渡しをご希望の場合は、事前にその旨お知らせ頂けましたら、それを含む料金をご提示させて頂きます。
-
Q: 別の制作会社が作成したカタログがあります。更新可能ですか?A: はい、別の制作会社が作成したカタログの更新も承っております。テキスト情報がアウトライン化されていないデータがあれば大変助かります。PDFしかない場合も一度ご相談いただけますと幸いです。データを確認してお返事させていただきます。
bottom of page