
病院・クリニックプロモーション
病院やクリニックのイメージアップに
患者さんの病院に対する心理
外来-入院別にみた病院を選んだ理由 (複数回答)
注:「病院を選んだ理由がある」者を100とした割合である。出典:厚生労働省 平成26年受療行動調査(概数)の概況
外来/入院で病院・クリニックを選ぶ患者さんの約50%が医師、看護師の人柄、病院の専門性、設備、施設の綺麗さで病院を選んでいます。

患者さんの不安をやわらげ、来院率アップを図る
病院・クリニック紹介動画制作を行いませんか。
動画なら病院・クリニック様の雰囲気や医師の人柄など、写真では伝わりにくいニュアンスをより正確に伝えることができます。来院の ネックとなっている患者様の不安をやわらげ、来院数アップの効果が期待できます。一度、動画制作を行えば、Webサイトやデジタルサイネージでのプロモーションにも使えます。

医師紹介
左にスワイプしてご覧下さい

エントランス

設備紹介
制作フロー
動画制作期間は約2週間〜1ヶ月です。お忙しい医師の方々のために土日のご相談も承ります。

2
ロケ撮影
コンテにそって撮影をさせていただきます。患者さんがいない時間帯でおこないます。だいたい、ロケは3時間〜4時間で終わります。

4
本アップ作業
病院・クリニック様のWebサイトにアップさせていただきます。Webサイトのリニューアルも承りますのでお問い合わせください。
1
ミーティング
病院・クリニック様にどのような特徴があるか、ヒアリングをさせていただきます。そのヒアリング後、ストーリーがわかるコンテを作成させていただきます。

3
編集
1分から3分の尺で編集させていただきます。ご要望により、BGMをつける事も可能です。

サイネージ
待合室の患者さんの待ち時間を有意義な時間に
私たちがご提案するのは「デジタルサイネージ(モニター)を使った疾患説明(ムンテラ)コンテンツ」です。 待合室のテレビモニターやプロジェクターに、病院紹介や、その病院で実践されている検査方法や治療方針を 動画やスライドで放映します。患者さんの病気に対する関心度も上がりますし、知識も豊かになります。 30年間培った医療(メディカル)分野の知識を持つ私たちだからこそできる、 患者さんの目線でわかりやすく伝えられる動画をご提供いたします。
デジタルアートサイネージ
院内デジタルサイネージは様々な年齢の方がご覧になられますので、コンテンツはできるだけ簡単に、親しみやすく、専門用語をなるべく無くして作成致します。 しかし、疾患状態、治療方法はリアルに表現します。内容を理解し、安心して治療を受けていただくために、イラストやアニメーションを用いてわかりやすく疾患説明(ムンテラ)を行ってまいります。