top of page

病気、症状、治療方法解説動画・冊子
患者向けの疾患・治療方法説明動画
患者さんへ疾患・治療方法の説明を行うための動画を制作します。 正しく理解していただくことが大切なため、最後まで興味を持って見てもらえるよう工夫します。

院内デジタルサイネージ動画
患者様向け、啓発用、イベント告知など多様な動画を制作します。サイネージで流れるすべての動画を俯瞰的に捉えた全体施策提案も行います。
※サイネージの本体販売、レンタルは弊社のパートナー企業を紹介します。

パンフレット・マニュアル冊子制作
病院内で医療従事者の方が使われるパンフレットやマニュアル、冊子などの製作を承ります。 盛り込む内容だけしか決まっていないというお客さまには、構成やデザインのテイストから提案させていただきます。 分かりやすく・理解しやすいマニュアルが作りたいという際には、ぜひご相談ください。

作用機序動画
3D・2Dを使用した、細胞レベルでの疾患説明、作用機序説明動画を制作します。ストーリー構成から編集まで、一式お任せください。今まで、30種類以上の疾患、100本以上の動画制作の実績があります。

手技・術式動画
手術手技、術式動画を撮影・編集します。手術室では豊富な実績を持つ撮影ディレクターの指揮の元、必要最低限の先鋭部隊が撮影を行います。動画を編集する際には、2Dのイラストで動画内容を補足します。

SNS用 啓発動画
患者様向けのオンライン診査啓発動画など、YOUTUBEやFACEBOOKなどのSNSに掲載する動画制作を行います。
SNS上の動画は、短い尺が好まれますので、短時間で魅力ある動画になるよう、ストーリーを構成します。
そのシーンに合ったスタジオや、役者さん(モデルさん)の手配も承っておりますので、撮影から編集・ご納品までお任せください。
制作期間は企画からご納品まで1ヶ月ほどとなります。

制作事例
患者さん向け 治療方法のご紹介映像
製作概要
-
診療科の待合室で診察を待つ患者さんに向けて、その病院様が提供している検査方法、治療方法をご紹介する映像を製作しました。
-
診察の様子、設備、手技の様子を撮影いたしました。(1日)
-
撮影素材、また、病院様にご支給頂いた資料より、映像を編集いたしました。
映像製作期間

※イメージ画像
-
弊社撮影素材・病院様ご提供資料による映像編集 約6ヵ月
bottom of page