top of page
hai_l.png

メディカルイラスト

モノクロからカラー、3Dタッチまで幅広く対応可能

疾患、作用機序の説明や患者さんへの説明のために、 イラストで表現した動画や画像は分かりやすい媒体として欠かせません。 でも、必要とする角度の画像がなかったり、必要な部位がうまく組み合わさった 「ちょうど良い」画像がない、ということはありませんか? テクニカル分野で図面からイラストを書き起こしてきた実績から、 医療機器分野でも同様に、図面からイラストを書き起こすことが可能です。 人体の全身図から、各臓器の様相を描いたもの、細胞や血球、酵素、タンパク質など極小の物質まで、 特殊な部位で資材が少ない場合でも、ご相談を重ねながら下描き(ラフスケッチ)から作成いたします。

消化器系

消化器イラスト

脳・神経系

脳・神経系イラスト

電子カルテ

電子カルテイラスト

感覚器官系

感覚器官系イラスト

泌尿器・生殖器系

泌尿器・生殖器系

プレゼンテーション

プレゼンテーションイラスト

循環器系

循環器系イラスト

内分泌系

内分泌系イラスト

​ご依頼からご納品までの流れ

パンフレット・チラシ・メディカルイラストの場合

ヒアリングから納品まで、ワンストップで行います。シェーマについては、全てのお打ち合わせをオンラインで完結させることも可能です。
基本的にはなんらかの原稿をご用意いただいておりますが、弊社でヒアリングを行い、ゼロから作成することも可能です。
内容によりますが、ご納品までパンフレットの場合は 2~3 ヶ月ほど、シェーマは 2~3 週間ほどお時間いただくことになります。

1

ヒアリングさせていただきます

ヒアリング

2

原稿をご支給いただきます

原稿ご支給

3

お見積もり書と企画書をご提出

お見積書

企画骨子

4

デザインラフをご提出

デザイン

ラフご提出

5

本デザインをご提出します

本デザインご提出

6

印刷を行います。入稿データのお渡しも可能です

印刷

7

パンフレットご納品

ご納品

bottom of page