top of page

MRさんや医療機器メーカーの営業さん向け「営業力」底上げするための動画をつくろう!

  • 亀井 レイ
  • 7月2日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、日吉です。


レイ・クリエーションは、デザインによる問題解決を得意としています。


ここ最近では医療機器メーカー様や製薬会社様といった企業様から、インナーブランディングの一環として社内向けの教育コンテンツの制作について、ご相談をいただく機会が増えました。


BtoB向けの医療コンテンツの制作を数多く行っている弊社では、MR(医薬情報担当者)さんや医療機器メーカーの営業さんの「営業力」底上げのための動画制作を作成しております。


その中でも最も効果があるのが、社内で活躍する営業さんの考え方や経験を紹介する動画です。

社内で活躍する社員さんの動画を共有することで、成功体験などを共有し、チームワークの強化やモチベーション向上を目指すものです。


今回は、そんなMRさんや医療機器メーカーの営業さんに向けた「営業力」底上げ動画制作を作成する場合についてをご紹介します!



◯ ベテランの営業さんのインタビュー 動画


社内で活躍している社員さんを紹介してもらい、日々の大切にしていることや、習慣などをインタビューします。


「忙しいドクターとのコミュニケーションはどうしてる?」

どのタイミングで製品やサービスの紹介をしている?

次のアポイントはどうやって取ってる?


といった実務的なことから、


 「ドクター対する気持ち」や「仕事に対する誇り」も語っていただきました。


弊社のスタッフが、質問内容の執筆からインタビューまでを、クライアント様と相談のもと一貫しておこないます。第3者だからこそご提案できるインタビュー内容もあると思いますので、「営業力」の底上げにつながる言葉を引き出し、人柄を感じさせる自然な表情を引き出すインタビューを常に心がけています。



◯ ベテラン営業さんへの密着取材 動画


「営業力」を底上げするためのヒントは、日常の習慣にあります。

営業さんに寄り添い取材を行うことで、本人も気づいていない実践や、行動を詳細に記録し「営業力」の底上げのヒントを探ります。



◯ 座談会 動画

営業の皆さんで、お互いの意見を交換を行います。開発の方にも参加していただくのも良いかもしれません。

大変なことが多い。やらないといけないとわかっていてもできない、そんな気持ちを語り合い、合意点を探っていきます。営業に対しての思い、喜び、辛さなど、、、。経験した人が話し合ったからこそ共感できる動画を制作します。



◯(可能であれば・・・)ドクターへのインタビュー 動画


親交のあるドクターにインタビューを行い、営業さんについての客観的な意見をうかがいます。

話題の中心となるベテランの営業さんからも、新たな発見になると感想をいただいております。



「営業力」底上げするための動画は、企業様の状況に応じてさまざまです。


明確な企画がなくとも、「こういうものを制作したい、、、」などのイメージをお伝えいただければ、一緒に企画を考えご制作いたします。


ぜひご相談ください!



MR、医療機器メーカーの営業力の底上げ
ドクターへのアプローチも変わってくるかも?


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page